アンデスはなんとか・・・痩せる・六郎!夜空に華!

こんばんは!!

地震があったり、東京の首領は我々の「禄」、50億円を2年僅かで使い果たすし、
「暖簾に腕押し、小石躓き、ころげて目の前、岸壁・・・…?」
「働けど、働けど、灯りは、カンテラより暗し・・・・・・・?」

まあ!

信用のない人が大イベントに出て、大海に恥をさらさなくて済んだことはよかったですが…ね!
「希望」と云う言葉が必ず付くイベントですからね・・・・・!

なんだか急に「腹が減った!」



日病院の帰り、気晴らしに出かけた、神奈川県の「相模湖」の風景です。
八王寺から車で40分くらいでしょうか、たまに出かける場所でもあります。

毎年、八王子の祭り8月5日~7日二先駆けて、花火が上がり、
イベントが開催され、にぎわう場所です。

先駆けてイベントのポスターを・・!
今年は「JAZZ」ですね。

猪俣 武氏

1994年、「ジャパン・ジャスト・ジャズ・オールスターズ」を率いて
ニューヨーク公演 を行い、カーネギー・ホール、アポロ・シアターなどで大喝采を浴びた。
1996年より、前田憲男氏を音楽監督に「THE KING」を結成。
日本のジャズの歴史を記録するため、
浜離宮朝日ホールに於いてコンサートを全20回にわたり行い、
幅広い層から高い評価を得る。2005年 には音楽生活55周年を迎える。

「あらまぁ・・・・・!」


この場所から着なれたところは,<沢山、たくさん>浮かんでいるのですが・・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【太田節三の慕情・メモ】

当日、トンネル内の保線工事に出た六郎は、
空き瓶に立てたローソクの灯りを頼りに、アルゼンチン側の出口にこわごわ近づいた。
「果たしてうまくいくかどうか」
打ち合わせ通りの合図(ノック)をした。
中からギートいう音。扉はゆっくりと開いた。
途端に目もくらむような南国のギラギラ太陽。
白銀に輝くアンデスの山脈・・やまなみ・・。
極度の緊張から解放された六郎は、にわかに重い疲労を覚え、その場に座り込んだ。

メンドサまで170キロ。
懐がさびしい。再び歩くしかなかった。

https://blogmura.com/