2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
【原作・「食物はすごい」・中央公論新社・田中修】【脚色・toyo0181】バラの花を見ていた、幼稚園の少女が、なぜ、バラには、棘があるの? 植物に詳しい先生の眼を「じぃーっと」と見つめていた。 バラは、枝を折られたりね花を取られたりしないよ…
今日はさんざな目にあった。ポンコツ車のサイドブレーキを引き忘れ、スーパーの駐車場の車に・・・・。車を離れて、数秒後のことで振り向いたけれど、遅かった。警察に連絡、保険会社に連絡、人身に被害はないものの、ドアーを、ガリガリ。帰り際・「気を付…
昨日、八王子の信号待ちをしていたら、囃子が聞こえてきました。かすかに胸がときめきました・・・。八王子祭りの囃子の稽古のよう・・・・。「祭り」が好きで、太鼓の音が聞こえると、じっとしていられない。その「祭り」昨年から今年にかけては、見物する…
こんばんは!今日は、梅雨の合間、高速道路、ベイブリッジから見た、景色に、「情緒」という言葉は、いらないのだろうな!高層階のビル、見えない自然、幾何学模様BAY、ただ、通り過ぎるだけ!そう思って、八王寺に着いたら、対面者の顔、顔が「どぉ~お…
アカシヤの蜂蜜を・・・こうして・・スプーンですくってと・・・。付ける筈のパンがない。側に置いたのは渦を巻いた広告の蚊取り線香の箱。そのまま、口に入れたが「甘すぎる」(大正8年)1919年、節三がアメリカに渡った年だけど、口にしないで異国へ行…
1929年大節三がイタリアで遭遇した、妻・ルーシー・バニング・ロッスの「死」マスコミのバッシングをよそに、蜜月を満喫していた矢先の出来事。「突然」の「驚愕」は、徐々に深い悲しみと言いようのない、「心の置き場所」を失っていきそうになるのでし…
曇天の八王子・午後のひととき・・貴方達!どこ見てるの?どこって・・・・・どこへ行くのか・・・イギリスの将来!あんたはどこを見てるの?日本の明日よ!!離脱で世界で、200兆円近く、藻屑になるんだろう?日本はどうなるの?・・・どうしたらいい!…
こんばんは!元々文を書いたり、練ったりが不得意で、その時間があれば、酒を飲み、明日も、うまい酒を飲むぞう~!とバタンと「寝る」性分でして・・・・・。昨日は、ブログ画面を見るとどうも眠くなって、思考回路が働きません。それで、つい気になってい…
出ると思った!「予測できた事件!」昨日の読売新聞、夕刊に、『薬の転売で詐取容疑』この薬「ソパルティ」は私も服用した薬の名前で、この容疑者は、日に1錠服用の薬を80錠転売した容疑とのことですが、おそらく今年1月から3月までの91錠を受けてい…
驚異的な天候が関東にも押し寄せる、ニュースで、外出を止め、災害のニュースを見たり、資料に目を通したり、雨に燻る景色を見ながら・・・・・。ブログメンテナンス後は、「書き手」「読み手」が"オッ!"と思わせるほどの効果が欲しいのですよ、ね!ブログ…
男と女はもともと脳の構造が違いうと脳学者ははっきりさせているように、ストレスの解消法もまた男と女では、まったく違い、女は、喋り、喰う、喋り、買い物が済んだ時点で、ストレスが解消され、男は、酒を飲み、一人になって考える時間がほしくなり、過度…
酒はひそかに一人で静かに、たしなもうと、つい、ブログに「酒を飲む」と書いたばかりに、嗅ぎ付けた、しらふは紳士、淑女の「信頼できる阿保ども」の朝からの訪問にすっかり今日の予定を狂わされてしまった。記事を書いてしまった反省は、「酒はやっぱりや…
おはようございます!さわやかな風なのに、「梅雨」の踏ん張り。出がけに持とうか、道中邪魔になるかの「傘」を横目に・・・・・・・。しばし、日曜日の雰囲気を味わい、書いてます。昨日、炎天下に水を飲み飲みの労働をした後、3年ぶりにビールを飲んだ。…
こんばんは!うだる、陽が少し隠れ夜風が心地よい八王子市です。今日は、ウィルス性C型肝炎の記事にアクセスなさる方々へのページにさせてください。書いた記事には、肝炎が治癒していく時系列は記入しておりません。ご覧になる方は、おそらく御自分、ある…
うだるような暑さの中での労働でした・・・・は は は は・・・!慣れは恐ろしい!この暑さ、堪えられない訳ではなく、「もっと気温が上がっても平気だ!」と、「何を偉そうにと」陰口叩かれても、つい、うそぶいてしまう!というわけで・・・相模湖交流セ…
こんばんは!!地震があったり、東京の首領は我々の「禄」、50億円を2年僅かで使い果たすし、「暖簾に腕押し、小石躓き、ころげて目の前、岸壁・・・…?」「働けど、働けど、灯りは、カンテラより暗し・・・・・・・?」まあ!信用のない人が大イベントに…
病院 風景1紙に書いたの、どうした、おじいちゃん?忘れたら先生に診てもらえないじゃないの!胃を切るのか、腸を切るのか、どうかしらね!私6人の孫がいるのよ。それでね、おじいちゃん、覚えているかしらね!覚えていることの方が、少ないのよ!朝何食…
今日の八王寺は目覚めから“土砂降り”こんな時の労働は、燃えるものですが、今はおとなしく、部屋の中で、晴れる日を待ちましょう! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【太…
小石川後楽園のひととき! 今日は暑くもなく!寒くもなく!何事もなかった一日でした!明日からは、健康の為にも肉体労働に精を出す週間といたします。水曜日は、病院の検査結果を聞きに!これが 「通院最終日」 と思いたいです!八王子は静かです・・・・・…
小鉋のない足袋は「小鉋なし足袋」!銀座「津田家」HPより。利口になったような、はぐらかされたような!舞い上がるのも、いい・・・加減にします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・改めて、後楽園の広報係、再雇用にチャ…
早く目が覚めたのに、どうも体調がよろしくない!3時間では、少し、体が「グズ、グズ」してしまう!寝よう!眼が覚めた。「あなた鎌倉へ行くの?いかないの?」「土曜日は、どこへ行っても、混んでるしな!」「約束は?」「メールが来ただけ・・」「せっか…
今晩は!今日は早くから出かけておりまして、皆様の処へ、いけませんでした。今日は、水道橋の「講道館」へ資料の確認で出かけていました。驚いたことに、受付の方が、最近「太田節三」を知りたくて来た、「という方」がいるという言葉。初めての受付の方で…
鹿角市毛馬内・仁叟寺の鐘楼(1704)建立。(54)六郎の小指の三角筋と包帯は、乾いて黒ずんだ血のり端を、更に赤く滲んできた。ヤエの嫁いだ、豊口家の玄関横の飾り石にもたれかかった六郎を、ヤエの長女「アイ」が見つけて、泣き出した。アイはこの朝、…
{秋田県・小坂鉱山全景}五月、小坂鉱山精錬所の四本の巨大煙突から湧きあがる黒い煙が鹿角盆地のひんやりとした朝空に姿を見せ始めた。六郎が朝鮮、満州、中国を放浪した五年の間に太田の家は、父新助は長男戍太郎に家督を譲り、戍太郎とアヤの間には、2…
{アルベルト・カーン氏の写真から}太田節三の生涯を語るとき、太田六郎の人物を外して、語ることはできない。寡黙で失意の中にいた「節三」を多く知るのは、兄「太田六郎」である。節三が唯一、心を許した兄弟であり、女性遍歴も似ている。その人生は節三…
何年立ってると思う?身はぼろぼろ疲れたよ!FC東京・が・ん・ば・れ!晩御飯買った?早く・・・・帰ろう!源 義家! 見参! 帰るところなのに・・・・・!
どんよりとした八王子市の天気です!「太田節三」の軌跡の裏付けを知るヒントが昨日見た録画の中にあり、早速、手筈を整え行動の準備を心掛けている今日です。「作文」も進んではいるのですが、どうもいまいちピントが合いません。というわけで、昨日の訪れ…
高速度40キロ未満の「違反」で免許は「青」に変更。「違反者講習2時間」を受けた場所が府中試験場でありました。終了後、府中市の中心に位置します、出雲の大国主神と御同神の、「大國魂神社」と中心街を散策してきました。大國魂神社の御本殿はこの建物…
歌詞 5 の風景 1927年の出来事に文部省唱歌「鎌倉」の作詞者が亡くなっている。現在の鎌倉を訪れたことがない方には、「鎌倉」の歌詞が理解しにくいかもしれませんが(そう思うのは私だけかもしれません!)1番から8番までの歌詞に、七里ヶ浜海岸から、…
5月に開かれた伊勢志摩サミットで、各国報道陣の取材拠点となった国際メディアセンター。その横に約28億5000万円かけて建てられた「別館」が、10月までに解体される。解体費は約3億円だ。【なに~ィ!】なんだか人気のある・・・・鎌倉、釜めし・…