2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
札所31番、鷲窟山・観音院の建物は、昭和に建立された箱型建造物。65メートルの岩崖は、弘法大師も、まさか1700万年前の岩肌とは、思いもしなかったことでしょう。海の中、波が流れに溝を掘り、滑らかに・・・、歴史の深さに、時を忘れていました。…
札所30番から、18キロ歩けば5時間ほどに、31番、鷲窟山・観音院。車では20分ほど、昔の巡礼では大変な労力、檀家を持たない、小さなお堂に地元民とわずかばかりの援助と納経料で運営された霊場、地元民の札所護持意識の強い秩父では、格式がなく、…
秩父盆地、静けさの山間に、霊場、札所34か所の巡りは神秘的でさえありました。札所29番から、駐車場に向かうとき、茶畑のそばで、農具を片付けながら、声をかけてくださった方がいて、「今日は、30番まで行き、鹿の湯に入って終わりにすればいい・・…
去年は一度も山に登りませんでした。今年もまだ、600メートルほどの、高尾山まで10分ほどの所に住んでるのに、麓までで、山の絵に額をくっつけて・・やま~・・。思いがけず山道を歩きました。札所26番・岩井堂の標高が380mで、次の27番・大渕寺…
昨日、ワクチン接種のだるさを期待していたのに、9時覚めた眼に「言葉袋」から、「杞憂」が飛び出し、胡坐をかいて、歌舞伎役者のように見栄を切った。ハハア~。mairimashita。元気溌剌の、昼から、秩父札所26番円融寺のドジって撮り損ねた、岩井堂まで…
リアルタイムの記事は、ワクチン接種と訪れた公園で、接種2回目を終えて、12時間近く、熱はなく、夜半にせわしく響く、オートバイ音の21時。接種のあと近くの記念公園で、歩いた疲れとは何となく違う、だるさ。ちょっとだるさ、気力が湧きません。こん…
札所29番は浦山川沿い、28番から約2キロばかり、参道入り口の、枝垂桜の前に、「篠戸山長泉禪院」の石碑、「二十九番」と彫られた台座に、延命地蔵が待っていました。境内の景観を管理する人たちが、あちらこちらに・・。東国花の寺、100カ寺にも選…
来る日も来る日も坊主、橋立川のヤマメ釣りに尋ねた、二日徹夜しても、元気なころ・・。同行した友が2匹釣っただけでした。近年訪れたのは、足の骨折でギブスが取れた、解放感に、鍾乳洞が見たいとなった時。梯子の昇り降りがあると聞いて断念し、今度いつ…
ドジつてしまいました。昼についた札所26番・円融寺、来年6月までの工事中、職人の休憩をいいことに、シートの隙間から、どんなとこ、修理するかと、鵜目たかの目。巡礼の本道から外れて・・。別名・岩井堂と呼ばれ観音堂は、近くの工場内を横切って、二…
民家は少なく、うっそうと茂る木立の、荒川沿いのルート72号・秩父荒川線。父母親類縁者から疎まれた、身ごもってた娘が一人、業の深さ、鬼よ鬼よと追い立てられ、果てに、村人たちに荒川に沈められはしたが、縛られた縄が解け助かり、逃げて久那の岩洞に…
札所23番の音楽堂から、24番のここ、法泉寺までは農家が点々と、のどかな景色に、のんびりと歩いてみたいと思わせます。今の東京・国分寺あたりに「恋が窪」と言う地名があり、信号を見るたび、いいねぇ~などと、ほくそ笑んでしまいます。昔、慈悲深い…
日本の文献に音楽という文字が初めて現れるのは,713 年 に勅撰された『常陸国風土記』だとされてるなら、秩父札所23番「音楽寺」というお寺の名も、頷ける、ウン!慈覚大師が名付けた小鹿野坂の中腹まで、息を切らせば、納経所登り切って、手水屋で手を…
どてっと、枕に飛び込み扇風機ガンガン回し、干乾びる肌に水をがぶ飲み、仕事をシャットアウト。明日もか・・・!風呂上り、白鳥柄の浴衣で立膝の足の爪を、行燈を背に、亭主待つ間のチョキン。江戸下町の夏の日の夕方の情景画。江戸の頃は、今よりはるかに…
昨日、雨模様で札所巡りの人はいないだろぅ~、と、初めての札所巡り経験、甘かった。ぽつぽつ雨粒に濡らすまいと、小袋に納札や御朱印帳を守って・・・。デザイン鮮やかな輪袈裟をかけて・・。いるいる夫婦があちらから、こちらから。語り合いながら・・秩…
小さな十字路、手前の坂道を下れば、荒川の崖の上に建てられた、札所20番、法王山・岩之上堂で、低い蹴上がりに踏み面が低い石段は、花を見ながら下るのに、程よく、納経所の小坊主の案内に、順番を待つ間、椅子で小坊主に声をかけた。手を下げたら・・! …
秩父札所巡りをしてを始めて3日、秩父へ着くのに2時間、巡礼は地元の民宿なりに泊まり、開門時刻に合わせて、訪れるのがいい、と思いながら、市内を外れて秩父の古代に触れる、札所19番飛演淵山・龍石寺。巨大に岩に建てられた、堂宇の前の岩盤に、あぶ…
ゲンチアナ・アルペンブルーの、目の覚めるような青さを以ってもコロナワクチン接種の好転反応は、眠い、だるい。30日午前に打って、当日の夕刻は爆睡、翌日は輪をかけてのだるさ、眠気。で、昨日は朝からすっきり、シャカリキ。好転反応の短さに晴れた空…