Extra

加賀百万石、金沢駅

前田利家さんと、連れ合いのまつさん。 400年の加賀百万石の礎を築いたのは、 前田利家さん。家紋は、梅鉢。 前田家の歴史は現代の人々に、 脈々と引き継がれている。 現在、73歳の白江龍三さんが、 理工学部を卒業して後、 トップクラスの建築、設計事…

庄内砂丘、砂の女とウンラン・桜貝

ハマナスの群生地の、庄内砂丘に、 青森県の大学で講演を終えた作家が、 帰りの汽車で、赤い傘をさして食事をする、 奇異な光景を週刊誌のグラビアを見て、 途中下車した。 庄内砂丘の沿岸は、 100メートルも沖だつたと云う 作家・安部公房が訪れた時は、…

扇子を羽根に替えて芸妓さん

八王子市は絹織物、養蚕で栄えた町。 絹織絹商人や養蚕農家は、 高尾山を霊山として信仰し、 八王子を 桑都 そうとと呼んでた。 町の中心、黒塀に柳が揺れる中町、 東京23区以外の多摩地方で、 唯一の花街が有るところ。 置屋には13人の芸妓さんがいて、…

八王子、繁楽街の自転車たち

八王子に住んで20数年街の夜は、変わった3年ぶりに繁楽街を、散歩してそう思ったこっちの店も、あっちの店も似たり寄ったり 賑わいもおとなしい たまたま、お店を撮ってたら、自転車が有った 俺の愛車、ぼろ助よりは、燃費はいいそれ位は、判る・・ウン ‼…

雨の日の男料理

年取ってくるとだんだんと横着になる晴れても得意先の都合で、休みになったのに今日は梅雨の幕開け・・で、雨外は強い雨足仕事の勢いが、暇な日に繋がらないのが不思議朝からあーでもない、こうでもないせめて、豚肉に舞茸・えのき茸・椎茸・ぶなしめじピー…

♬ i'm too misty ♪。肺癌 ?と云われて。ネコノメソウ。

♪ Misty ♬ この曲は、サラボーンの歌声が好きで、1978年、中野サンプラザで魅せたサラボーンが、今でも脳裏から離れません。54歳の円熟した響き渡るビブラート、霧の中を彷徨うような、公演でした。サラボーンが亡くなったのは、1990年4月3日、…

東堂夫人が亡くなってた。高崎市松山寺。

群馬県、榛名山麓に水資源に恵まれた町、箕郷町。1512年から始まる、戦国時代に、上州の西側中心に箕輪城があり、地元長野氏に、武田氏、織田氏と北条氏、井伊氏が、領地争いを繰り返した。1590年には、前田利家・上杉勝景連合が、80年の歴史を瓦…

雪解けを待つ 黄色いリボン

イエローリボンは、戦場から帰らない兵士を待ちわびるシンボルイエローリボンは 障碍者が社会で活躍することを願うシンボル政府を抗議するために人々は、イエローリハンカチを振る福島原発事故以来 脱原発の抗議にも使われた女は、待っている証は、黄色いハ…

尻餅ついて早、三月(みつき)

痛みをこらえる孤独に飽きました46日目、セカンドオピニオンか明かした側弯圧迫骨折友達だった杖は今日、綺麗に磨いて机の傍緊急時まで長い休暇になって欲しいと・・・道明寺の香りは、数十日振りに開いたパソコンへ78歳の初老に振り続けた雨に、画面を…

三食、昼寝つきで、光明の灯り。

初めて長い6日間の、正月休暇、出掛けず、まとめ買いの食物は、あと僅か。11月末の尻もちから、強力な友達は、強めの痛み止めと、2足歩行より強靭な杖。痛さは、そっちへ、こっちへと脳神経は、しっちゃか、めっちゃか・・・・だった。脚に負担を掛けな…

鷽鳥 うそどり の口笛が

一人では生きてこれなかった今年はあなた様とご家族皆様がいい年でありますよう八王子の空からお祈り申し上げますいくつか破損したけどキリコは焼失を免れて鷽うそ鳥鷽鳥を形とった木彫りの人形を誰かと交換すればお互い、前の年の嫌な出来事が今年は嘘のよ…

心の波に、ティコ・ティコ ・ ♬ Tico Tico 🎶

Tico Tico スズメ目ホオジロ科のアカエリシトドのポルトガル語での愛称 Tico Tico 1917年に作曲されたブラジルのポピュラー音楽 Andrea Giuffredi25年もの間、RAI響やトスカニーニ響、ミラノ・スカラ座フィレンツェのテアトロ・コムナーレなどイタリアの著…

ハシカンボクと関山大滝。天童市

あくせくした時間が終わり、風呂上り、日暮れから、月が出るまで、秋の風に小振りの萩餅、4年前はそうだった・・・。幾度も、この滝はどこで見たと、幾度も、記憶袋の紐を解いて・・・‼2020年10月のフゥイル・・今より元気だった・一部編集して・・。宮城県…

湘南・平塚の花火。

冬、夏、夏、夏、そして冬だろうか・・・同じフレーズを登場させるに、気は引けるのですが、やはり、登場させたい。冬、夏、夏、夏、そして冬だろうか・・・くの字に曲がった尻を天に突き出し、目の前には焼けた砂、しばしの、歯ぎしりと、ぐぁぎこと鳴った…

冬、夏、夏、夏、そして冬。まさか ‼

落雁の3重の塔、2つ備えてベランダ、暑さ寒さも彼岸までの言葉が、手摺の上で、今年はもう使えない・・・なッ と嘆く ‼蜂蜜漬けの梅干し、水3リットルばかり、7月から決まっての、非常常備食、秋になったら、どうなるか・・・ウン ‼至って元気です。職人…

忘れ物とレッサーパンダ

多摩動物園・孤独相のバッタ出がけに忘れるパソコンのマウス。宿について、やっちまった・・・‼がっかりはするが、失望してあわてんぼうを自覚するのは、自宅に戻った時、マウス箱にポイと・その数に・・・注意能力は、まったくなしという、連続・・・この注…

通じ物語・・あなた何を見てる?

6日ぶりに戻った自宅、張った緊張、膨れるままだった太鼓腹、安心の場となれば、なんということ・・・眼は閉じて、肩の力が抜ける・・・厠での解放感。ウシ科ゴールデンターキー・・ひま ひま ひま 3食付き、暇・・いいねぇ~何、見てる ・・・?寒さに弱…

更新が夏バテしまってて・・・?‼

早い朝も、夜更けも暑くて・・・草刈りも、屋根の修理も・・・体調万全?でも、夏の作業ではなく・・・生活経済の為に更新中断中は、古河市と八王子市を行って来い・・明後日からの古河市は泊まりに決め・・・こんな時でも、幼児だけが利用できる、絵本の館…

河童、娑婆に戻る。

孔雀の乾いた甲高い声のような威圧は、普段の穏やかな会話とは違ってて、ウムを言わせなかった6月初めの口調。肺の米粒ほどの影の正体はと、ヒマラヤマ花を持ち出して医師。どんぐり眼先生、癌かもしれない迷いを私には漏らさず、呼吸器の先生に、依頼をし…

河童、監視をかいくぐって・・・‼

82歳になったらヒマラヤにケシの花を探しに行くんですよね・・・どんぐり眼先生の一言、これで、入院拒強烈に持ち続けていた絶反応が、一瞬にして崩れた。血相を変えた検査で、呼吸器内科に回されての結果。機能不能寸前の、左肺炎の診断に、どんぐり眼先…

イーハトーブのねりさん...part Ⅱ

昨日古河市からの帰り、どんよりした空は黄砂かと・・今は亡くなった、作家安部公房さんが少年期、奉天で過ごした空も、こんなだったろうかと、ふと思った。赤字は今日、昭和の日、4月29日の追記・・・です。イーハートーブとは、宮沢賢治さんの心象の理想郷…

河童、慈光寺の記憶袋に踊らされる。今日は花。

坂東札所9番、慈光寺の観音堂と・・・ここでピタリ、パソコンキー打つ指が止まっちた。坂東札所8番、埼玉県都幾川の慈光寺さん。記憶袋の紐が突然、ほどけ、ここの札所は、この近在、小川町の紙すきや、都幾川の建具...金に糸目をつけなければ、和式障子の…

僕のあの帽子は・・碓氷峠からまゆみの原。群馬県。

人間の証明 ジョー山中 👇榛名山麓・ゆうすげの道👇👇👇・・・2018年のファイルです👇碓氷湖👇碓氷峠・眼鏡橋👇森村誠一氏 人間の証明 執筆の宿母は、子供の為なら鬼にもなり、蛇にもなるその言葉が、目に焼き付く色々穴場を、教えて頂いた今日は、3月26日

秩父、与太郎河童の散歩。

アムール・デェ・ショコラ? ウン?アムール・デェ・ショコラ。これからの日程を考慮して、休みの先取りで見た、テレビ。チョコレートに10万円も使う。ただ、只びっくり。2月12日、秩父に出かけました。秩父札所18番の記事の下書きで、記憶にない仏像…

秩父ミューズパーク、ちょっとだけ散歩。

昨日 秩父まで散歩。遠出していいとなれば、じっとしていない、尻軽さは、天下一品。雪の武甲山を始めて見ました。秩父ミューズパークなんぞ、へ。でも、なんだかなあ~、このような行楽地に、爺さん一人、さまになりません‥ね ‼縁結び、愛を永遠に.......な…

堀文子画伯、82歳でヒマラヤの芥子の花を描く。

昨日午前、4メートルほど幅の道の雪かきをしました。若手4人と、私ちょっと年配とで。息を切らして、手を休める若手、身体を動かすことを苦としない私。おッ ‼ まだいける・・。晴れ晴れした気分に、堀文子さん描いたねヒマラヤの芥子の花が浮かんだ。82…

炎で消えた町。能登輪島。

祭りの国、能登。祭りは夏から秋にかけ、各地の神社を中心に夜を徹して、掛け声高らかに、華麗でエネルギッシュなキリコ祭り。この町が炎で消えた。 この建物も・・この土産も・・2階の建ての、四脚門も・・本堂も・・明治43年の大火災で炎上した神社も、…

八王子の空から・・・‼

皆々様の今年が、いい日々でありますよう八王子の空からつまづき、すべって転んでたちあがる河童心からお祈りいたします

龍に乗る河童。

買った50枚のボクサーパンツ、どう、使ったらいいものか ‼辰年が来る。甲辰の干支。発芽した植物がしっかりとした形になり、勢いと大きな力、いままで準備してきたことが形になる、縁起のいい年。 乗った・・‼♪ 銀の龍の背に乗って♬

ワインを飲んだ、サンタ ‼

贈り物を配って、ちょいと甲州ワインを飲んだら・・・眠くなって・・数年前のサンタクロース26日までこのままで

https://blogmura.com/